2016年08月07日

M3-2016秋について

どうも葉山です。

2016年10月30日に行われるM3-2016秋にサークル参加いたします。
スペースは L-09a です。
無事スペースをいただくことができましたので、今回もまたよろしくお願いします。

さて本題に入りましょう。
今回もM3に合わせてユニット(?)を組みました!

Crazy Funny Soundと申します。クレイジーでファニーなサウンドです。
略してCFSです。某楽器メーカーの技術とは関係ありません()

水上カルビのベース、マッペ氏と2人でブチかまします。
コンセプトは"狂った四本のハガネの振動"でございます。
コンセプトの通り、ベースに主軸を置いた曲を作ってます。
ベース以外はドラムしか使いません。ベースデュオでしょうか。

こんな感じの曲やりますっていうのを作ったので聴いてください
http://tmbox.net/pl/1089963

4曲入りくらいのCD作る予定です。9月中にはXFDを公開できるように頑張ります。
よろしくお願いします。

----------------------------------------
10/16 追記

どうも。9月中にXFD公開とか無理でしたわ。はは。
本日なんとかすべての作業が終了してあとは当日を迎えるだけとなりました。
というわけで告知、いきます。

Crazy Funny Sound
4曲入りオリジナルCD

「四弦」
¥300

1.Intro
2.Nucleotide
3.Cinema
4.Loop

XFD→https://soundcloud.com/hayama_k/xfd

当日はL-09aにてお待ちしております!よろしくお願いします!
それではM3でお会いしましょう!

posted by 葉山四弦 at 20:49| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月31日

M3-2016春 頒布CD詳細

M3-2016春 ケ-27a
1 Minute Orchestra

コダマリュウ (the Juvenile Orchestra)
Vo. Gt. Key.
葉山 (電子レンジでチンする一分間)
Vo. Ba. Mix&Mastering

---------------------------------

Blue morning / Solitary flower

頒布価格:500円

1.EN-SEI little girl
2.STRAIGHT DREAMING
3.potupotu
4.言葉
5.美少女ゲーム
6.枯れた花
7.桜吹雪

XFD(試聴はこちら)→http://tmbox.net/pl/1027865


主にART-SCHOOLなどのオルタナティブロックに影響を受けたサウンドが詰まった、7曲入りオリジナルアルバムです。このアルバムでは実験的に全て96000Hz/24bitのハイレゾ環境でのレコーディングをしてみました。ボーカルやアコギはスタジオを借りてSSLのDualityでのレコーディングです。せっかくなのでハイレゾ音源も何らかの形で配信したいと思っています。

tr.5ではゲストとして水上カルビのマッペ氏にベースを弾いて頂きました。ありがとうございます。

ジャケットは祝みなとさん(twitter→@Ria_ria627)にお願いしました。とても可愛いジャケットなのでぜひ!

tr.1のEN-SEI little girlをtmboxで公開しているので、こちらを聴いて検討していただければと思います。
http://tmbox.net/pl/1015862


今回のM3でもCD試聴コーナーがあるようなので、当日はそちらに試聴CDを用意しておきます。もちろん直接スペースに来ていただいても構いません。試聴できる環境は整えておきます。

なお、サークルカットはDateさん(twitter→@date_manken)に描いて頂きました。こちらもカタログでぜひチェックしてみてください!

それではM3でお会いしましょう。


葉山
posted by 葉山四弦 at 22:03| Comment(0) | CD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月11日

M3-2016春について

どうも葉山です。皆様どうお過ごしでしょうか。
久しぶりの更新ですね…。

さて、本題に入りますが、M3-2016春に申し込みました!

おそらく抽選になるでしょう。落ちないといいな。

予定としては、オリジナルのCDを出す予定です。色々と動き始めてます。

M3への参加が決定したらこの記事を更新しますので、それまでお待ちください。
-----------------------------
2/5 追記

受かりました!!!!

サークル名  1 Minute Orchestra
配置場所   第二展示場2F
スペース番号 ケ-27a

とのことです!やったね。

M3は毎回参加サークルが増えてる感じがするから落ちるんじゃないかと思ってました。よかった。

今回はthe Juvenile Orchestra(http://the-juvenileorchestra.tumblr.com/)のコダマ君との合同でCDを作るのでサークル名が違います!単発合同サークルですよろしくお願いします!ま、以前一緒にバンド組んでいた時のデモ音源とかを発掘してまとめたCDを出す予定なので、バンド再結成みたいな感じではありますが。

これから大学が春休みなのでがっつりレコーディングして良いCDを作りますんでよろしくお願いします。

-----------------------------
3/18 追記

頒布予定のCDから一曲tmboxにて先行公開しました!当日はよろしくお願いします。
http://tmbox.net/pl/1015862



葉山
twitter:@hym900st
posted by 葉山四弦 at 22:56| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。